正式 | Democratic Socialist Republic of Sri Lanka | 地域 | アジア |
首都 | スリジャヤワルダナプラコッテ | 人口 | 2,190万人 |
言語 | シンハラ語・タミール語 英語 |
通貨 | スリランカ・ルピー |
面積 | 6万6千平方km(九州の約1.8倍) |
スリランカ民主社会主義共和国(スリランカみんしゅしゃかいしゅぎきょうわこく)、通称スリランカは、南アジアのインド亜大陸の南東にポーク海峡を隔てて位置する共和制国家。旧国称はセイロンで、現在もこの国が占める主たる島をセイロン島と呼ぶ。最大都市はコロンボで、首都はコロンボ郊外に位置するスリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ。人口は約2,167万人(2018年)である[3]。
1948年2月4日にイギリスから自治領(英連邦王国)のセイロンとして独立。1972年にはスリランカ共和国に改称し、英連邦内の共和国となり、1978年から現在の国名となった。
国語はシンハラ語とタミル語で、国民の3/4がシンハラ人で構成される。また、国民の7割が仏教徒(上座部仏教)である。国の花はスイレンの花、国の宝石はブルーサファイア、国技はバレーボール[4]。
■国旗の意味
緑はイスラム教を、オレンジ(サフラン色)はヒンズー教を表している。
剣を持つライオンは、この国のシンハラ王朝以来のシンボル。
四隅の葉は菩提樹で、この国の70%をしめる仏教徒を表している。